自動販売機って…
2022/01/14
おもしろいですよね。
先日みつけたのは「カレードリンク」味はカップヌードルのカレー
そのスープをお湯で1,5倍に薄めた感じでした
あと「和だし」これは本当に出汁のみの味です。
海外へ長く出張などで出ているときにこれを口にしたら、日本恋しさに
きっと泣いてしまうことでしょう。
『一莉』はそんな”恋しくなる味”を目指し
今日も元気に営業中です。
えべっさん、行かはりました?
2022/01/08
去年の『えべっさん』は閑散としてましたが、例年通りとはいかないまでも
今年は活気を取り戻しているように感じました。
人出も増えれば、お店も繁盛!と言いたいです。言いたいです が!
そうなんです。オミクロンの猛威です。
いったん落ち着き始め、緊張の緩んだところへの感染拡大。
料理やお酒の美味しい季節ですが、人込みはできるだけ避けて
予防、拡大防止に心がけましょう。
『一莉』は元気な皆様のご来店をお待ちしております。
あけましておめでとうございます
2022/01/03
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年中は大変お世話になり、誠にありがとうございます。
本年もかわらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
さて、お正月といえばお雑煮ですが、ここ『一莉』では
京都風の「白みそのお雑煮」ではなく、大将の出身地
香川(讃岐)のお雑煮です。
ご存じない方は、ちょっとビックリのビジュアルと風味ですので
一度ご賞味ください!
京都もところによって雪模様です
2021/12/17
雪の金閣寺、銀閣寺は写真を趣味とされる方には
たまらない被写体なのだそうです。絵葉書のような景色が
フォトジェニックなのでしょう。
さて、そんな寒い寒い京都の冬は『一莉』で温かいお料理を。
すっぽん鍋や、フグの炭火焼き、てっちりなどはいかがですか?
うっすら肩に積もった雪をはたきながら「大将、熱かん🍶」
なんて言ってみるのも風流ですよ。
年末のご予定は?
2021/12/06
去年、今年と我慢の時間が長く続きましたが
やっと、ゆっくりご飯を食べて、仲間とお酒を酌み交わせるようになりました。
完全に緩み切ってはいけませんが、以前は当たり前だと思っていたことが
これほど幸せだと再認識させてくれた時間でもあったと感じます。
さて、年末の美味しいもの食べる会はお決まりですか?
『一莉』は寒くて忙しい体を温め、口と胃袋を楽しませる
旬のお料理を取り揃えてお待ちしておりますよ。
もうすぐ「自家製カラスミ」も出来ますし………ね